2010年5月27日木曜日

プチ社員旅行

5/24・25と横浜コンベンションセンターでアジアビューティーエキスポという美容の展示会を見る為、24日夕方から横浜入り~


ホテルでチェックインし、久しぶりの中華街!
詳しくないので適当に入りました。



青島ビールで「お疲れ様~」と乾杯
この時期毎年肌荒れ脱皮中の戸村とフカヒレ石焼雑炊を注文!

まぁまぁの味




残念ながら小籠包はハズレ(-"-)デシタ汁が出ない小籠包なんて・・・!


雨降る中華街をちょっとだけプラプラして買い物してホテルへ戻りました

ベランダから見えるロマンティックな夜景をみながら中華街で買ったマッコリと、
叩き売りしてた大量の甘栗をパクつく・・・


こんなゆる~い時間も楽しかったプチ二人だけの社員旅行でした(^^)








2010年5月26日水曜日

女豹〜

先日私のJazzDanceの師匠が所属するライブパフォーマンスを見に行きました


数ヶ月前、

『女豹のイメージにしなくちゃいけないの…髪をどうしたら良いかしら?』と師匠


女豹というよりは穏やかな家猫系の師匠ですが…


浮かんだのは、細い取り外しできるエクステをパーマしてローズレッドに染めてつけてみること

出来上がりが画像です


激しく踊っても外れず、しかしその後すぐに早変わりしなくてはならないこと

その6本のエクステを、髪いじるのだけは大の苦手な師匠がうまく仕上げられるか心配…になり、二日ある内のラスト2公演が昼間と夕方でしたのでお手伝いに行きました


本番前の楽屋の緊張感がたまらなく好き♪です


作品、パフォーマンスは想像以上に素晴らしく感動しました。

2010年5月23日日曜日

私の前世?

蚊orダニ?! 今も小さいけど…もっと小さかったんだなぁ… でも…あの香りはちょっと苦手です(><) 夏は蚊たちと一緒に逃げ回ってますよ!! chie

2010年5月22日土曜日

精油で虫除けスプレー

精油で虫除けスプレーを作りました。
ウォッカ10mlに
レモングラス・ゼラニウム・ローズマリー・ペパーミント・シナモンを入れ水で希釈。
早速足元にシュッシュと付けてたら、戸村が一瞬にしてしかめ面
鼻つまんで「この香り苦手!!(-"-)」
えぇっ?そんなに嫌な香り~?
そこで何人かのお客様に試していただいたら
「??大丈夫ですよ(^^)」
しかし戸村は逃げる・・・

昨年もアンチモスキートのろうそくを炊いてたら

「この香り苦手です(-"-)」っと言ってたのを本人も思い出し
虫除けの香りに反応する・・・と言う事は、もしや戸村は虫?
きっと戸村の前世は〝蚊〟か〝ダニ〟に違いない。

2010年5月12日水曜日

北川八郎陶芸展

阿蘇の仙人のような北川八郎先生
デパートの外商をされてるお客様からの紹介で
一昨年美容のNPOの講演会で講和をされた時初めてお会いしました。


昨日から開催されている大宮そごうにて、
本日初めて先生の陶芸作品に触れてみました
釉薬には色々あり、桜・メロン・キュウリ・みかんetc・・・!!
このコーヒーセットがとても手に馴染み、購入させていただいました。
梅の灰の釉薬で焼き上げたものだそうです

今回はこちらの本を購入・・・
一昨年少しお話しただけなので、勿論すっかり忘れ去られていましたので
自己紹介で美容師であることを告げたら以下の言葉とサインを・・・


仙人の言葉は心に染み入ります~
陶芸展は大宮そごう7Fにて
5月17日月曜日までパーワースポット・・・かも?!!





2010年5月6日木曜日

今朝…

Moderate水槽にヒトデ発生!


8mm位?のヒトデです

なかなか移動が早いです〜!!

2010年5月5日水曜日

4月25日で…

7周年になりました!ありがとうございます♪

お祝いに友人が特大プリンを作ってきてくれました!






二人でプリン入刀♪

パーティーとかは考えてなかったのですが

寝かせ物のシャンパンがあったので

軽~く乾杯することに!

お向かいでリフレベアの先生とお嬢様と戸村

昨年同窓会から会うようになった友人

プリン作者です

Thank you for the seventh anniversary!

国営昭和記念公園

昭和記念公園に初めて行きました。

園内を13km位は歩いたと思いますが、

沢山の花と緑に飽きずに気持ち良〜く歩けました♪


日本庭園では盆栽コーナーがあり

器の中に樹齢150年級で形も素晴らしいものばかりで

日本の美意識と伝統に改めて感動しました!