モデルさんは二人
聞く事に真剣!で画像撮り忘れました〜
効果は実感はしてましたが、理論や経験をしっかりレクチャー受け、納得!できました。
美容仲間も数サロン参加し、新たな裏技も聞けて充実した勉強会になりました。
シスナーゼの本格的メニュー化は近々ですが、今ならお得で体験できますょ!
千葉の先生のサロンではシャンプーカット込みで16,000円前後
画像の方で18,000円だそうです。
Moderateでは通常の8,920円にショートならプラス520円で体験できます。
是非お試し下さい!
さいたま市浦和区前地通りにある美容室です。オーガニック・自然派素材を使用し日々研究を重ねています。ブログは仕事から離れた内容が多いかもしれませんが、折々サロンのPRもUPしてますのでご覧下さい。 のんびり更新中~
モデルさんは二人
聞く事に真剣!で画像撮り忘れました〜
効果は実感はしてましたが、理論や経験をしっかりレクチャー受け、納得!できました。
美容仲間も数サロン参加し、新たな裏技も聞けて充実した勉強会になりました。
シスナーゼの本格的メニュー化は近々ですが、今ならお得で体験できますょ!
千葉の先生のサロンではシャンプーカット込みで16,000円前後
画像の方で18,000円だそうです。
Moderateでは通常の8,920円にショートならプラス520円で体験できます。
是非お試し下さい!
帰りは三春のハーブガーデンへ
ハーブガーデンというよりは花ガーデンでしたが・・・
お昼は「むらたや」さんで手打ちらー麺!
チャーシュー麺にしたらごっそりチャーシューが・・・
普通でも3枚位入ってるので普通にすればと後悔~
その後再びハーブガーデンをゆっくり巡り、気になってた植木いくつかの鉢を購入
午後は友人のカフェで特別注文のケーキセットをお願いし、少しだけ持ち込んだ雑務をさせていただきました。
はかどるはかどる~窓際の席がとても集中できました!
こんなカフェが近くにあったらちょこちょこ通っちゃうんだけどなぁ~
昨年末だったかな?発行された以下の雑誌に「碧い月」が掲載されてます。
7月は日系マガジンにも掲載されますよ~
名残惜しく三春を後にしてそこから10km位かな・・・?
昨年1月に訪れた郡山市のマコモ風呂へ立ち寄りました。
綺麗に一部改装されてましたが、マコモ風呂が薄くなったようなきがして、物足りなかったな~と、いいつつ気持ちよかったので、しっかり温まり帰りました♪
『珈琲、紅茶、お茶』を選んで頂いてます。
紅茶はアールグレイがメインでしたが、たまたまネットで見つけた
『生姜紅茶』をオススメしてたら、リクエストが多かった為、アールグレイが消え、生姜紅茶がメインになりました。
宮崎茶房さんの
『農薬も化学肥料もいっさい使わず裁判した
自家製紅茶と
自家製生姜のブレンド紅茶』
生の生姜をいれる紅茶よりも、天日で干した生姜は角がないまろやかなお味です♪