2010年4月13日火曜日

アロマテラピー講座

昨年10月からアロマテラピー講座Ⅰ・Ⅱを始め、全12回本日終了しました。


アロマに興味を持ったのは10年以上前からですが、時々北浦和の素敵な奥様が経営しているショップに寄っては、色々教えていただいてました。
貧乏であまり買わない嫌〜な客してましたが…。


あれからインターネットも普及し、情報が得やすくなりつつも、奥深いのできちんとした知識をつけたくなり、数回立ち寄って購入していた浦和東口のグランジェさんで学ぶ事に…

知識も豊富な先生で、時間に融通もきくので助かりました。


色々実習もしましたょ。

ブレンドレッスン・芳香スプレー数回、石鹸&入浴剤、ハンガリアンウォーターという化粧水、軟膏、トリートメントオイル、クリーム、ラスト本日は香水を。


色々ブレンドスプレーを作って何人かの方に差し上げては感想を聞いたりしました。

まだまだですが、おかげさまで参考になりました。

今年の11月にはアロマテラピー検定試験を受けるために勉強しつつ、メディカルハーブとレメディの講座をグランジュさんで引き続き勉強してみます。

なんでも学びはじめればでしょうが、香りも奥が深い…。

直接大脳旧皮質に作用しますから、しらないうちにコントロールされてる事も。


私の場合は自分が気づかない感情と向き合う一つの方法になっていたのも確かです。


Moderateのお客様に、髪は勿論の事、アロマに興味ある方には日々のプラスになるようなヒントを提案できるアロマセラピストとして、いつか応えられるようになれたらいいなぁ〜と思うこの頃です。


本日の香水レシピ

メイチャン
ミルラ
フランキンセンス
ネロリ

沢山ある中からトップノート、ミドルノート、ベースノートと4本位選ぶのですが、効能からフランキンセンスを最初に選び、後はほぼ鼻で決めましたが、一番ピンときたのは『メイチャン』

別名リッツアクベバというのですが、効能調べたら風邪にも良いとか。

朝から鼻垂れ頭痛でしたが実習終わり帰る頃には楽になってましたょ(^^♪

0 件のコメント: