近藤良平氏と原伸介氏の本を紹介します
近藤良平氏はダンサーでコンドルズの主宰
原伸介氏は炭焼き職人
二人の共通点は「自由」かな~
もし私が男だったら、それぞれ生き方は違うけど、
こんな生き方してみたいなぁ~という感じでしょうか
(コンドルズ詳しくはクリック↓↓)
コンドルズを知ってて、近藤良平氏の本を読まないとでしょうけど、コンドルズ知らなくても
近藤良平氏のインタビュー形式の自伝を読んでるうちに
コンドルズって何?ちょっと行ってみたい!っと思った方は是非行ってみて欲しいな~
好奇心旺盛な方なら、いろんな意味で世界が広がると思います
ただし爆音と男子に欠かせない下ネタに耐えられる方のみってことで!
コンドルズ舞台と近藤氏の本は10代後半~50代対象かな?
原伸介氏は、5年前位に伊勢に遊びに行った折、ちょっとした縁で偶然NGOの講演を聞くことになったのですが、その時沢山スピーチする方々
(ピンで講演会開ける方達がウヨウヨいたのですが)
の中の一人で、彼の醸し出すたたずまいから、お話まで、私が一番好感を持てた方でした。
最近美容師の男友達が会話の折に出してきたのがこの原氏の本
びっくりでした!さすが私の心の友!普段ちょいちょいあわなくても
趣向が一緒!
本出してるって知らなかったもので、喜んでお借りしました。
読後の感想は
あったかぃ!です
生きる、人と関わるってこういうことよね…
元来の日本人ってこういう精神性だったのかも…っ…、とつくづく
邪心がちょいちょあるので、治まりきれないときはこの本を開いてお清めに使いたい
私の心のお清め本にします
今では全く?!悩みは無い不惑の40代ですけど、
がむしゃらだった20代の私にタイムスリップできたら届けたい一冊ですね(*^_^*)