2012年6月28日木曜日

おすすめ本~自然と共存共栄の巻


美容師の友人に紹介いただいた本をいくつか
友人は以前ブログでもちらっと書きましたが癌を患った方です
抗がん剤が99%効くと言われ辛い治療に耐え、今年2月に退院になりました!!
生活習慣や食事バランスを見直すように、色々な著書を療養中に読まれたようです。
色々すすめて頂いて読みましたが、最近教えて頂いたのが以下


こちらは購入してすぐに、今癌で入院されてる友人に差し上げたので実はまだ読んでませんが

敗戦後食文化が欧米化してしまい、日本人の身体に合わない食生活に変わってしまった。
きっと戦前の日本人なら普通に知っている(当たり前の生活の一部)ことが書かれているのではないでしょうか。
そして今ほど病気にならなかったのではないでしょうか。
詳しく陰陽の食養の知恵が書かれている本です
また購入します
これを食べれば医者はいらない


これは両親の故郷、私が子供の頃遊びに行った頃の福島の山村の生活そのもの

漠然と子供の頃からあこがれた生活
日本版ベニシアさん!(ベニシアさんのハーブ生活にも憧れます・・・って今の私には程遠い生活ですが)
やはり日本人、日本の野草にとっても興味があります!!
亡くなった祖母が色々な薬草を煎じてたり、山の恵が普通に食卓に並んでいたので懐かしい~~~感じ!

若杉ばあちゃんの本を実行すればちょっとした不調もふっとんでくし、自然と共存共栄してスーパーエコ間違いなし!



そして最後にちょっと不思議なおじちゃんの本


無農薬のリンゴを成功させた方ですが
けしてお金の為ではないのです

固定概念にとらわれず、周りから批判されながらも、極貧生活でも家族が応援してくれて
無農薬リンゴ栽培10年で成し得た木村さん
竜を見たとか宇宙人に会ったとかでてきますが、そこで「ええぇ~何言ってんの~~~妄想?!」と不思議話にギブアップしないでちゃんと最後まで読んで欲しい一冊です。
ちなみに竜も宇宙人も私は信じてます!!
会ってみたいなぁ~


0 件のコメント: