2012年11月30日金曜日

クリスマス飾りクイズ12/24迄


クリスマスクイズ
12/24迄
以下5枚はどこに飾ってるでしょうか~
来店されて5つ全問正解された方にはプレゼント差し上げます♪
ご来店の時、見つけて下さいね(^^)
 
 
① ツリーのオーナメント
② スノーマン
③ ミニサンタ
④ 赤い実の飾り
⑤ ツリー!!
 



2012年11月29日木曜日

平林寺@新座



11/27火曜日、友人が平日休み取るので平林寺の紅葉見に行きませんか?
と御誘い受けて、今年は紅葉まだ見に行ってなかったなぁ~っと
二つ返事で「行く!」
 
午前11時前の平林寺
 
大昔は岩槻にあったのですね。
私の住む岩槻の地名で平林寺とあるの知ってたので
パンフレットの歴史を見て納得・・・
 
約一時間ちょい3人でのんびり歩きました。
(途中小腹空いて、柿ピー3人で食べ歩きしつつ(笑))
 






 



 
色鮮やかで、ため息が出てしまいました~!!

 
 
 
帰りは島田屋さんという鰻屋さんで昼ビール♪
コップ2杯で良い気分~

 
 
とても寒かったですが、晴天に恵まれ気持ち良い紅葉日和でした
 
 

2012年11月25日日曜日

沖縄3日目(その2)帰路へ

 
久高島から 斎場御嶽へ・・・ 
(↑↑詳しくはクリック)
 
 
 
 
三庫理
 


 
 
 
久高島遥拝所
 
 
 
 
遅いお昼へ・・・山の茶屋
 
 
 
 
こちらはHAIR NACK5さんのHPより見つけました。
hair795のオーナーさんにも詳しく聞いてみて是非来てみたいと思ったお食事処です

一日本を読んで過ごしたくなる窓辺・・・
 
マクロビ料理

 
この旅のポンコツな相棒!
 
 
 
山の茶屋から近くのグラスボートの乗船場かな?
 
 
そして那覇空港へ・・・
 
他にも色々盛りだくさんでしたがスムーズに旅できました。
 
ただ、帰りのナビでちょいミスはありましたが
それでも思いつきにしては出来過ぎ↑↑の旅行で感謝です(*^^)v
 
帰りはハートマーク
成田空港にて・・・ 
 
次はいつ行けるかな~!!
 
( 終わり )
 

沖縄3日目(その1)

 
 
 
 プチホテルCIMA の朝
 
朝食のパンとグリルプレート♪
がっつり食べたい私にはチョイ物足りなかったけど、奈良から来たダイビング好きの奥様(ご夫婦)と地元の情報が聞けて楽しかったです。
大きいホテルも良いけど、小さいところならでわのコミュニケーションが旅の楽しみの一つですよね


 
 
朝食も食べて朝7時半に出発~!
 
 
 
・・・平和記念公園・・・
 
 



 
祖父の弟:小林豊
 祖父の弟は海軍で28歳で戦死したとか・・・
前回は知らずに寄る事ができなかったので、この旅でごあいさつする事ができて良かったです。
私の弟は祖父の弟:豊に似ているとか。
 
名前を見つけた時、昔遺影でした見た事がないのに
名前を見つけた瞬間何故だか涙が流れました。
ここも今回の旅の目的の場所の一つでした。
 
この数日後天皇ご夫妻が来られることになっていたと帰ってから知りました!
 
 
 
そして・・・沖縄の国造り神話の島
WEBをみてたらピンと来て・・・
とても神聖な場所と知り、よく調べてから上陸しました。
沖縄安座真港から高速フェリーで15分
 
 
 

神聖な場所であるには変わりがないですが、こういった看板が要所要所にあるので
「ほ・・・」っとしました(^^)

両方座ってみましたょ


久高島小中学校
小中学生のお手製書き
 
 
久高船待合所でレンタサイクルを借り、そこで地図を頂きました。
 
1周8km縦長の小さな島です。
まっすぐ進めば約5km
 
地図をみながら1周しました
どの岬もそれぞれ趣がありますが、島をまっすぐ行った先のカベール岬に続く道はなんとも言えない高揚感に包まれます。


 
 
琉球の祖神アマミキヨが降り立ったといわれる岬
竜宮神が鎮まるところでもあり神聖な場所だそうです。
 

 
 

 しばし海に足を入れてPOWERチャージ
 
この島は入れる人と入れない人がいると沖縄本島では言われてるようです。
 
関東人の私達はどっぷり汚れてるので、お清めにここへ呼ばれたのでしょうか
ここへ足を運べたからにはここに来れない皆さんに何らかの方法でお返ししないとですね
(沖縄3日目その2へ)

沖縄2日目

 
綺麗な海を見ながら飲むコーヒーが贅沢♪
埼玉県民にはたまりません~!
 
 
今回の即決旅の友emaちゃん
 
彼女は私が美容師から脱線してた初の派遣OL時代に
同じ派遣会社から唯一の二人で私0001番とema0002番でした!
 
AJ恩納ビルリゾートホテルのプライベートビーチ

 
残波岬→お菓子御殿→真栄田岬
 
 
 
・・・真栄田岬・・・

真に栄える岬もすごい土地のpower:手を振るemaちゃん
真栄田岬を眺めるemaちゃん

先日の巨大台風の影響でしょうか?
高波による被害か、木が根こそぎ倒される!とはこの事・・・?!

 
真栄田岬から南下し座喜味城跡
 
 
 
 
どんどん南下し、那覇へ戻り首里城
 
ここは18年ぶり~
 
外人さんの親子さんが絵になるのでそのままさけずにカシャ!

 
今回の旅の一番の目的は美ら海と首里城でした!
 
先日NHKオンデマンドで仲間由紀恵さん主演「テンペスト」を見て
改めて琉球~沖縄の歴史に触れたくなったもので
舞台となった首里城には前回中に入らなかったしで今回は絶対に入ろうと・・・
 
歴史回路を歩いた後は、城の中で琉球菓子とお茶を頂きました。

琉球菓子& ジャスミン茶¥300


茶菓子盆を運ぶお姉さんより、
このお茶処より見える庭や琉球茶菓子の歴史を話してくれるサービスを受けました。
 
テンペストでも撮影場所になってた「玉陵」
王族の墓
 
メインな観光を終え、国際通りで夜ご飯を探す! 
 
 
 
とその前に・・・実は旅の前日から沖縄までの二日間
興奮してたのかあまり眠れなかった為、頭がコリコリに!
 
そこで、うちの営業さんから沖縄にとんでもない名前の美容室をOPENしたところがあると
以前から聞いてたのですが
 
な・ん・と!!その名は「NACK5」!!
埼玉県民、もしかしたら関東近郊知らない人はいないかも?なあの有名なFMnack5のぱくり?!いいの~???!!!
 
てなわけで
 
当初HPで検索して店の前だけ写して帰ろうかと思ってましたが、
ヘッドスパやってたのを思い出し、これまた突然ですが予約!
 
その間友人は国際通りでタイマッサージを


発泡スチロール!台風で飛んでる文字もあったりして・・・(笑)
 
空いてて良かった~極楽(T_T)♥♥♥
 
名前はさておき、暖かい空気感のお店でした。
埼玉から遠く離れた沖縄で、nack5とは何故だか安心感・・・
 
まぁ、ごちゃごちゃは置いといて、他のサロンに行くのも勉強になります♪
また沖縄に来たらヘッドスパやってもらおう~っと。
¥4,200也
 
そしてNACK5さんで地元の食事処を教えていただき、
お客様は県庁職員が多いという居酒屋さんへ行ってみました
 

 
ざ・地元!!なお味
他にも何品か頼みました。
 
美味しかったけどやっぱり浦和の命薬&結結マスターが作るふーちゃんぷるには負けるわね~
ごめんあんま~!
※あんまーはお母さんという意味だそうです。
 
ご飯食べて、お土産買って、この日の宿泊先糸満市へ!
 
暗いとわかりずらいと知ってたので明るいうちに寄っておいてよかった~
 
海近の住宅地で、別荘の管理人として奈良から来られたご夫婦が
営むペンションです。
 
 
プチホテル CIMA


 
明日は早いぞ!おやすみなさい~(沖縄3日目その1へ続く)