2013年11月28日木曜日

★★★年末年始のご案内★★★


年末年始のご案内
 
年内・・・12月30日(月) 15時終了~
年始・・・ 1月 4日(土) 通常通り営業致します
 
宜しくお願い致します

2013年11月27日水曜日

成人式前撮り

本日お天気に恵まれ、成人式の前撮りのお支度をモデラートで承りました。

着付けは反省もありつつ(((((^_^;)

でも楽しかった〜

成人式当日は更に素敵めざします♪

2013年11月15日金曜日

プラナロムのマッサージオイル入荷しました


アロマショップでも無いので、仕入れるつもりは無かったのですが・・・
11/6にこのブログでも紹介したプラナロムのマッサージオイルを仕入れる事になりました~

私物で今お気に入りのプラナロムのマッサージオイルを肩コリの方、手の傷みで辛そうな方、咳が恒常的に出てしまう方に「こういうの塗布したり、軽くマッサージすると緩和するかもしれませんね」とお話したところ、

「これ欲しい!ここで売って無いの?」という声がいくつかあったので、
仕入れる事にしてみました。
 
とりあえず小林と加村が活用しているものをご紹介します
 
No.101(¥2,415)・・・腰痛とか関節痛の緩和に。加村は寝る前に、小林はお風呂上がりに塗布してケアしてます。
 
No.112(¥2,625)・・・夜中に咳が辛かった時に使ってみたら、かなり緩和されてびっくり!(治る頃だったのかもしれませんが)喘息や心地良い呼吸の手助けになってくれるとあるので、喘息が時々出る姪っ子にもプレゼントしました。
 
No.102(¥3,045)・・・こちらは肩こり!とても爽やかな香りです。癒されつつすっきりする感じ

No.110(¥2,520)・・・冷え性対策~シナモンの香りだけでも温まる気がします。
最近とても寒かったので、お風呂上がりにこのオイルを手持ちのリスブランのフットクリームに混ぜて足の指先から足首までマッサージします。かかとの角質も固くならずに良い感じですょ♪


以上4点を小林は使ってますが、単品でも使用可のものですが、広く伸ばしたい時は、キャリアオイルなどをベースに使うと良いと思います。

私はインカオイルというオーガニックのホホバオイルや、以前ホットヨガで進められたエッセンシャルバームに混ぜて軽くマッサージをしてます。

自分の手で患部や一日頑張った肩や足に、「ごくろうさん!」とオイルを伸ばしただけでも香りも手伝って癒されますよ~これぞ「手当」ですね!
 


 
  
 
 
 
 
 
 

2013年11月9日土曜日

特賞!!

モデラートのお客様が
秋のスクラッチキャンペーンで、特賞当たりました(^0^)!!

旅行券5万円相当です!

嬉しい!!!!!
ひゃっほ〜やった〜(*^▽^)/★*☆♪

2013年11月6日水曜日

★★★クレジットサービスのご案内★★★

★★★クレジットサービスを導入しました★★★

※尚現金でお支払い特典、次回来店日までの割引サービスはカードご利用時併用できません。ご了承ください。
 ご新規10%off・年間ポイント割引は併用できます。

ちょっとした不調の緩和に


日頃ちょっとした不調のメッセージを「これくらい大丈夫!」とついつい無視しがち

美容師の仕事は背中や腰が張りやすいので
何か楽しくケアー出来るものないかな~っと最近見つけたプラナロムのマッサージオイル



 


 




 

加村には101をプレゼント

加村は香りが苦手で、特にこの101はプレゼントしてから気づいたのですが、加村の苦手な虫除けの香りに近い!

(加村は前世は蚊に違いない)

加村も痛みを取るか、香りを取るか・・・うーん悩める・・・っと()

私も色々4種類購入してみました

ちょうど時期的なアレルギーなのか風邪なのか・・・夜中に咳が止まらなかったので

マッサージオイルNo112というものを喉と胸と背中に伸ばしてみた日からかなり楽になりましたね。後は肩こり用と冷え性用。

医者に行くほどでは無いなぁ~っというちょっとした不調は精油やハーブは穏やかに優しく癒してくれますね。


モデラートの季節のハーブティーもだんだん認知されてきてリピーターも増えてきました。
今はカモミール・エルダ―フラワー・レモングラス・オレンジピール
そろそろ冬のハーブティーに切り替わる頃なのでそちらもお楽しみに♪


2013年11月1日金曜日

決定的瞬間

水温計を、くわえては落とし、またくわえては落とすと何度も繰り返すナンヨウハギ〜

遊んでるようにしか見えないけど、腹ペコだったらしい。

腹ペコになると、最近色々な方法でアピッくるのよね
( ̄▽ ̄;)