2015年12月12日土曜日

十二日まち@浦和調神社



夕方1時間だけ抜け出して昨年ご一緒していただいたKさんと十二日まちへ
屋台が並んでるの見るだけで幸せ~~~♪





久しぶりにケバブが食べたくなった!
トルコ人さん?の挨拶言葉なのか


ニヤニヤしながら『何歳?』『30歳?』『何歳?』と囁くように・・・


面倒だから『60歳!』と微笑んで去った・・・

日本で商売するならもう少し頑張ろう~トルコ青年!

美味しかったですよ♪


あまりにも激混みだったのでお参りはせずに、今日までお世話になった熊手だけお納めして
これからの熊手ゲットに一直線!



コバトン熊手!




Moderateの今年は『中村屋さん』で購入


昨年から購入始めたのでまだまだ小さい熊手!

それでも『手締め』していただけることになってどきどき~



『よぉ~~~』と盛り上がって中盤の頃



『ちりりり~~』とスマホの間抜けな着信音が!!





『ええ~~~なんでよりによってこのタイミング???』



手締めの兄さんもちょいと躊躇って手締め節を緩めたけど



後でその友人に折り返し電話したら

『まさに熊手一緒に買いに行かない?と言おうとしたの~~』と!



あらまぁ~



『じゃぁ~中村屋さんへ行って手締め邪魔したお詫びにお兄さんに宜しくいってそこで買って来てね!』

と商売が連鎖


あれ?結局縁起が良い?!




そしたらすぐにまた別の方から嬉しい電話が!



もしかしたら熊手効果が早速洗われてきたのかな・・・?!



むふふふふ・・・










さぁ~~後半戦がっつり仕事頑張ります(^^♪

2015年12月8日火曜日

李香蘭@自由劇場

お客様が出演されてるのをご縁に本日再公演千秋落前日に観劇してきました。

今まで見た舞台の中で、自分の中では一番見ごたえあり心に残る演目になりました。

この名作は、再再公演あれば
もう一度見てみたい!と思いました。

きっとある気がする!

2015年12月7日月曜日

歌唱王見ながら・・・

歌唱王見ながら・・・
いつの間にか勝手に手が動いてこんなの作ってしまいました。

思いつきのまま通してみた

(石って何かルールあるっぽいけど?)






しかしみんな

上手い!上手すぎる!!
十万石饅頭じゃないですょ!

歌が!!

今日は早く終わったし、帰ったら『事務仕事しょ!!』と思ってたのに・・・

ついテレビ見て、素人さんの歌にうるうるどきどきして

口ずさみながら



あ~~~遊んでしまった・・・(;一_一)





師走に入るとつい何かどうでも良い物を作りたくなる・・・

ただ鍵張りをせっせ動かしどうでも良いモチーフ作ったり・・・
(だいたい使い物にならない事が多い)

去年は店のトイレのカーテン作ってたな?!
どこにしまったのやら



だいたい、他に早めに終わらせなくてはならないものがある時に限って!!


やってしまう

行動心理でも人にありがちなパターンだとテレビで見た事あったが?



といいつつ残りであと何個どんなのつくれるかな~
(いやいや、さっさと仕事しよう~!!)
インターネットでランダムに入ってる天然石のビーズを買ってしまったのデシタ





2015年12月4日金曜日

宝くじ

友人と浦和西口結結四日間限定ランチを

初日に食べて、
濃厚スープとジューシー♪

食後・・・

新規オープン二日目アトレをブラブラしてみよう~と歩いていると・・・

新しくできた宝くじ売り場が空いてる!

気分良かったので友達と購入


生まれてこの方自分の為だけに買ったのは三回目位かな?

100円くじ10枚
年末ジャンボミニ10枚!

友人と『当たったら二人でハワイ行こうね~~~!』

『一泊5万位に泊まっちゃう?それともコンドミニアムで地元の食材買って料理するのもいいね~』


『そういえば今日は満月!!当たりそうだね!!』


妄想膨らむ


『そうか・・・こうやって皆束の間の夢を見るのだね↑↑



お客様に話したら

『私昔銀行で働いてたけど、結構当たるのね!換金にちょいちょい来る人多かったわよ!』と

そんなお客様もちょいちょい小さなくじを買ってるそうで



結果は・・・
購入金額が上回っているそうです・・・(^_^;)




100円くじは11/30日に全てさよなら~~~



残るはジャンボミニにかけるのみ!

大みそかが楽しみ~~~!!








2015年12月3日木曜日

完成です!!

先週テントが完成しました!

ピッカピカです\(^^)/

テント屋のおじちゃん!
ありがとう(T_T)・・・74歳で私の母と同じ年で素晴らしい!


たまたまネットで地元のテント屋さんを
見つけ依頼しました。

ここでは言葉にできませんが

とてもとても大切なテントになりました

2015年11月25日水曜日

浦和にアトレ

お客様から浦和アトレのグランドオープン松月堂のお菓子をいただきました




ダンスメンバーにおすそわけして、持ち帰って開けて良く見たら可愛いお月さま♪


2015年11月23日月曜日

テントさん!ありがとう~

オープンから12年以上一度も替えなかったテント!

未年の干支を一回りもしてしまいましたぁ~!

すっかり色あせて・・・もっと早く直したかったのですが(^_^;))))))

やっとこ注文しました(^^♪



まずは・・・


土曜日は早くお客様が終わったので自力でテント外してみました~
(節約兼ねて!)

隣の平和軒のおじちゃんが

『おじちゃんがやってあげるょ~』と言われたが

『おじチャン大丈夫!』と私

『おじちゃん!できた!』と私

『男おんなだね~』っとおじちゃん

(一_一)ムカッツ!!



そして翌日日曜日は弟が枠の塗装に来てくれました~
(実家は鉄工所で父の後継ぎしてます)

諸事情察して頼んでないのに、さりげなく来てくれた!
激務の中ありがとう!弟よ!


小林鉄工所をヨロシク♪

後はテント屋さんに張ってもらうだけ!





2015年11月18日水曜日

年末年始の営業のご案内

年末年始
営業のご案内


12月30日水13時終了

12/31~1/5までお休みさせて頂きます。

2016年1/6水より通常営業となります

※12/29火は営業致します


☎ 048-886-3136

土木の日・・・

うちのダンスメンバーは先生頭に

ディズニーランド好き

が多い

(私は行けば楽しいけど、誘われない限り行かない程度です(^_^;))))・・・人ごみ苦手)



今日はミッキーマウスの誕生日と話題が出てて 良く見たらあらま!!

ディズニーマニア達はご覧の通り






でも本日は『土木』の日でもあるんですよ!と白ティーシャツちゃん

十一十八 日・・・・・・・・

 漢字をくっつけると・・・・・・・

なる程~~~!!

流石!!白ティーチャンは県の土木専門女子

通称 『ドボジョ』

通称名とは似つかわしくないくらいの美人さんです

2015年11月12日木曜日

ヘアーチョーク

ちょいちょい白髪の黒染めするようになってから、なかなか遊びのカラーをできなくなり(せっかくブリーチ入れてもすぐ黒染めでなくなってしまう!)

ので、ロレアルのヘアーチョークで遊んでみました~パフで塗布します。

洗うと落ちてしまいますが

お洒落なMさん、『これ欲しい~!』とあけたてではありましたが、近所ではないので入荷待たずに使いかけを購入
(割引しましたょ♪)

ヘアーチョークを上手に使うと
気分転換になりますね(^^)v

2015年11月10日火曜日

みどりむし~ユーグレナ

『みどりむし・ユーグレナ』を知ってから、ここ数年ささやかにファンだった

出雲社長の講演会を拝聴して参りました!

先日モデラートでも販売開始しましたコスメティック

ユーグレナの栄養たっぷりの『B・C・A・D』 シリーズに合わせてグッドタイミング♪


お客様に話しても『みどりむし?!(@_@)』という反応ですが、私は初めて聞いた時から全く抵抗無かったです


それもそのはず

私の出身高校は、当時公立高校では珍しかったDCブランドの制服。

がしかし、緑色の制服で、通りすがりのガキ共に、『みどりむし!』とからかわれてましたが、誇りをもって着てましたからね~


講演会の終わりに出雲社長が来場者をお見送りしてくださり、

『ずっとファンでした!』と握手求め

たまたま私が緑のニット着ていたので

『あ!素敵な緑!』と社長

『社長、私は30年前に緑の制服でその頃からみどりむし!と言われてましたからみどりむし歴は長いですよ~』と突っ込んでみました(^.^)

出雲社長、楽しい講演会ありがとうございました(*^^*)

2015年11月6日金曜日

ユーグレナ

BCAD シリーズ、 昨年デビューして

モデラートでは一年遅れで今日から販売スタート!

既に昨年から小林も加村も使用して、実感してます♪

美しい人はより美しく~それなりの人もそれ以上に?!

乾燥の季節、『プルプル、しっとり』お楽しみに(*^^*)

2015年11月2日月曜日

七五三


この可愛い~~~ぃ子は誰でしょう~???

コロコロコンタンのCHIEちゃんです




CHIEこと 加村ですょ~(^O^)/!!




加村の母君が結婚式のお色直しで着られたお着物を

七五三で加村に


かれこれ・・・○○年前?!(ご想像にお任せいたします)







で、↓↓↓こちらが加村と同じ年の

お従兄さんのお嬢様のkacoちゃん

11/1昨日です

晴れて良かったですね~~!



今時のお着物も素敵ですが、代々大切に受け継がれたお着物は

感慨深いものがあります

髪もしっかり日本髪


kacoちゃん



今月は他に成人式のリハーサルも入ってるので

日本の美

楽しみです(*^^*)

2015年10月31日土曜日

ハロウィン!

毎年恒例ハロウィン!

今年は『トリック・オア・トリート』と回ってくる子供ちゃんに手作りお菓子をいただきました(*^^*)

ちなみに加村が本日BIRTHDAYのスウィートダーリンに

『トリックオアトリート!』とMAILしたら

『うちにはお菓子がありません(^.^)♪』との返し・・・

一本トラレタ★・・・ネ(^O^)!(笑)

2015年10月26日月曜日

ハンド&ネイル

毎年恒例

ナノアミノハンド&ネイルクリーム(1,900円)か発売しました!

モデラートメンバーさんは10%offになります。

今年は、りペアベール(1,200円)がおまけについてきます~♪

水を弾きやすくするので手荒れ防止に

今年はこのリペアベールで冬を乗りきってみよう~

2015年10月20日火曜日

育毛剤サンプル


新しい育毛剤のサンプルいただきました!!



発売日はもう少し

育毛剤もメーカーたくさん有りすぎて迷いますよね



何でも良いので朝晩の一日二回の『継続が力』です!!ょ



しかしながら、めんどくさがりの私としては

この目薬みたいなタイプなら気楽に続けられそうなんですがね~

最近右ポッケに入れてるのですが

先日いつもの癖で、赤信号待ちの、横断歩道で付けてしまった(;一_一)



R21シリーズの育毛剤ベースに

+ミノキシジルと効果ほぼほぼ一緒の成分で発毛に期待

ピディオキシジルいう成分

女性向けです!

モデラートでは11月入ってから販売開始です(^^♪

2015年10月13日火曜日

三連休は

三連休はいかがお過ごしですか?


10/11(日)は仕事抜け出して
埼玉スーパーシニアバンドの定期演奏会を聞きにいってきました

(予約が無かったものでタイミング良く(笑))



私は昨年入団したものあれや?これや?!で今年は休団中~

指導者はプロのトランペッター織田準一氏こと、通称オリパパ



この楽団は結成8年

元プロ~全くの初心者から始めた方々まで

織り混ぜ総勢90名位中心に活動しております




ので



アマチュアシニア中心ですから音がまとまるのはもう~~大変!



どうなることやと思ってましたが、4ヶ月休団していて

10/11の本番を拝聴して驚き!

素晴らしい仕上がりになっておりました(^^♪



自分の所属する楽団(高校生の吹奏楽部だった頃も)を客席から見れる事はなく初めてだったので

新鮮♪



最高齢は81歳のトランペッターのおじさまでスーパーシニアバンドの団長です

元プロで名だたる方々のサポートをされてたようです




そしてアフターは

打ち上げおいで!と言われ団としてはルーキーで早々に休団中の身でありながら

のこのこ参加して参りましたf(^^;

合同練習中は会話もしたことないですが、お酒が入ると皆さん明るく楽しい方が多く

『いつ復帰するの~』『早く戻っておいで~』と常套句ではありますが

嬉しかったです。


さていつにしようかなぁ~ (*^^)v









2015年9月24日木曜日

秋の始まり・・・

夏が・・・

終わった!!

今年は早々とになりましたね~


フェルエのシーリーフシリーズも販売開始致しました!!

何~?!また新しいシャンプー??と思ったけど

バラシリーズの頃より質感が更にUPした感じがします

世の中に値段的に高級なシャンプーは沢山ありますが

こちらは内容的にコストパフォーマンスかなり良いと思います。






・・・・・・・・・・・・・・・個人的にこれで夏が終わったと思った日・・・・・・・・・・・・・・・


6月から素潜り修業(スキンダイビング)

をしてたのはここでもご報告しておりましたが

ダイビングプールで4回程練習した成果報告~

とある9月の海



魚の会合・・・?





イソギンチャクと珊瑚










以上~!

少し潜れるようになると、見える世界が違って楽しくて癒されました♪


2015年9月12日土曜日

本日の朝のひととき(加村ver.)

お!ザリガニ!


写メ撮ろうと近づくと『シャー!!』とハサミで威嚇


ちょい離れると『ヒュ〜』と戻る

また近づくと『シャー!!!』

ちょい離れると『ヒュ〜』と戻る

これを5分位繰り返してご出勤の

加村でした♪














本日の朝のひととき(小林ver.)

久しぶりに缶コーヒー買ってみました

絵面で選んでみた!
(缶はそこが勝負どころですよね)

今日は久しぶりの晴れ!

思いはそれぞれ・・・

私は私の役目を果たそう〜!

2015年9月4日金曜日

人に好かれる努力


私の父は終戦の少し前に生まれました
(そういえば明日誕生日だ〜)


川向かいの家へ3才位で遊びに行ったまま、そこで中学卒業するまで育てていただいたという珍しい育ち方をしている。


そんな父の口癖は 『お父さんはいかに人に好かれるか考えて生きてきた』



う〜ん・・・

中学で『四面楚歌!』の意味を知って『人生はこれだ!』

小生意気に思ってた私はそんな父の言葉に納得できなかった。



表面は『そうなんだね・・・』と頷きつつ、

腹の中で 『媚うってるみたいな気がして・・・う~~~ん(;一_一)』


嫌な子供だったょね(^_^;)




そして今しがた美容の専門誌をペラペラ~っと見ていたら

『おぉーー?!』


簡単に言えば『人様に好かれる意味』が説明されてました。


自分で経営して12年、酸いも甘いも少しは知って、そろそろ半世紀のお年頃・・・

このページを読みながら

父の背を見て、父の生き方を振り返り『人に好かれる生き方』とは

けして媚を売ることでは無い

少し理解できた気がしました



お父さん!明日だけど誕生日おめでとう〜!!



昨日友人のFacebookヨガ孔雀のポーズを知って

近年まで、酔っぱらうとよく父がやっていたポーズだ!と驚きました。


かなり難易度高いポーズだそうで、

明日の76歳の誕生日に調子に乗って

やらなければ良いけど〜と心配しつつ、ちょっと期待する娘でした(^^)



※孔雀のポーズ

腕の支えのみで、身体(頭からつま先まで)を地面と水平にピシッと浮かせてる感じ・・・?

検索して見て下さい♪

2015年9月3日木曜日

アメリカのサロンでの出来事・・・


アメリカのサロンは面貸しといって

1ケ月賃料を支払ってセット面1面を借りて営業するスタイルが多いそうで




帰国すると必ずカットに来てくれる友人のお従姉さんも

アメリカのサロンで30年働く50代・・・今日もご来店くださりました。



2か月位前の出来事・・・


そこのサロンオーナーさん

『ここは私が買い取ったから、今月から賃料はいらないわ!』



変だな?とは思ってはいたけど最近になってテナントオーナーさんから


3カ月未納になってる(;一_一)と申告があり、スタッフ一同真っ青・・・

アメリカってこれで話がスルーできちゃうの???という今更ながら疑問

(^_^;)???



次々に抜けて行くスタッフ達・・・彼女もお客様抱えているので

『次のサロン探さなくちゃ・・・!』と




日本人を募集している日本人オーナーのサロンを見つけて面接へ・・・


まだ決まってないそうですが


次はどんなサロンかな~



そういえば80代で真っ赤な口紅つけてハイヒール履いて

美容師してる彼女も次は見つかったかしら?



次の彼女の帰国での話が気になる~~~

Junkoさんファイト~~!









マリさんですか?

今日は朝から片頭痛でなんとか一日乗りきり

食事作る気力もなく、帰りは、ささっとうどん食べよう~!と

うどんチェーン店へ

注文して雑誌見ながら食べ始めて間もなくすると

60歳前後位のおじちゃん

「間違ってたらごめんなさい、まりさんですか?」


小林 「ちがいます(-.-)」ちょい不機嫌・・・

おじちゃん 「すみません」



そういや入店そうそう、入り口付近の席で、入ってきた人を確認するような仕草のおじちゃんが目に入ったけど

通常は待ち合わせよね

・・・しかし・・・

間違ってたらごめんなさい、まりさんですか??』




ここからのうどん食べながら小林の妄想

『ネットかなんかでマリさんて偽名の人と出会って、

きっと待ち合わせに来なくて待ちぼうけ喰らったのか??』



『おじちゃん誰かに騙されてる???』


etc・・・

なんだったんだろう~~~

ずるずる・・・

御馳走様でした

うどん画像が無かったので沖縄で食べたそば~