2015年8月29日土曜日

今日の加村

お昼の一時・・・極楽〜

加村『うふっ・・・えへへ・・・』

小林『どうしたの?』

加村『振動が面白い・・・あへっ・・・♪』

トリートメント


風呂上がり「暑っ!!」と出た瞬間多分1、2秒の私の頭の中は


瞬間で「こんなの作ろう!!」


対して入ってない冷蔵庫の中は見ずともお見通し

 
いつも残りものやあり合わせの食材で創作食べ物
(料理や食事とはけして言えるようなものではないので)

を作る小林です。

お風呂上がりほぼ2秒で廻ったカクテルは

頂き物の冷えっ冷えの梨をハンドミキサーで砕き、ロゼワインに炭酸水

お!身内からもらったオレンジゼリーは見逃してた!これも入れちゃえ~!


こんなんできました!

多分冷たいってだけで
おいしぃ~い!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全く話変わってここからは今日の仕事の話・・・

美容師さんに聞きたい
皆さんどうしてます?

美人のOさん
抗がん剤でいったん抜けてから生えたての髪がショートレイヤーからミディアムレイヤーくらいかな?になり、毛先が気になるわよね。。。

中間から根本だけわりとまっすぐなのに
毛先だけ羊毛のよう
(お薬の影響でもがんばった子達!)

切ってしまうという選択は無しにして、そこは伸びてきた大切な髪の毛・・・
整える程度に


カラー後、トリートメント希望でしたので

今日はフェルエのトリートメントシステムを

フェルエのトリートメントシステムの1剤全体に塗布して
R21のストレートオイルを弱弱の羊さん状の毛に付けてみて

その後、毛先だけStraightアイロンで熱処理


ストレートオイルの中のエルカラクトンは熱と相性が良い理由から


フェルエの1剤は髪の毛と同じ18種類のタンパク成分で出来てるからサンコール商品だし
相性いいかなぁ~と思い

その後プレリンスでフェルエの2剤を塗布後プレリンス。


再び毛先にR21ストレートオイル塗布、
ブロー後カールアイロンで軽くスタイリング

仕上げは上々!!

後はどれだけ持つかよね・・・とご本人にもお伝えしました~


Oさんの通常のホームケア―はR21EXシリーズを髪が生えてきてからずっと使用
トリートメントは毎日フェルエケアパックされてます!

軽く縮毛するのもありかもしれないけどなるべくケアーで持たせたい感じ

モデラートではサンコールシリーズでしたが
そんな時他のサロンさんではどうする~??
もしくはこんな方法は?!等
直接メールおまちしております♪

小林 迄 



2015年8月28日金曜日

やってもうた!!(@_@;)!!

今日の加村


「う”わっ!!見て!!ブラックジャックだ!!」




犯人はこのゴムだ!!↓↓と自慢げに見せる加村であったけど

私は違うと思うよ・・・千恵・・・(^_^;)

どんな寝方してたんかね~

ちょいの間のお昼寝タイムの出来事デシタ・・・



2015年8月27日木曜日

秋の新商品~FEROUE


酷暑からいきなり10月の陽気???

フェルエシリーズ新商品
に合わせて、いきなり秋の気分盛り上げてくれるなんて、
お天気もじゃぁ~ないですか!!


てなわけないですね~



この急な気候の変化に心も身体もついていけないのか、


加村はいきなり営業後

 「あ”ぁ”~~~~~~~」

と奇妙なうめき声を(@_@;)


↓↓

「あ”ぁ”~~~~~~~」
加村宅でも「千恵さんどうしたの?!」とおののくスウィートダーリンに、

「イライラするの!当たられるよりいいでしょ!あ”ぁ”~~~~~~!!!!!



前置長過ぎてすみません~!

本題!!


補修力追求してきたフェルエシリーズ から
シャンプー&トリートメント♪ が9月中旬に発売します

FEROUE
amino Composite×18
SEALEAF HAIR CARE

フェルエでおなじみ毛髪に含まれる18種類のアミノ酸の補修力と

5種類海の恵みの補修力で潤いを・・・NEW!!




前回のバラの香りシリーズから
フルーティー・フローラル・ムスク・・・NEW!!の香り


トップ:オレンジ・アップル・リーフィーグリーン
ミドル:ジャスミン・ミューゲ・ローズ
ラスト:ムスク・ウッディ

香りは発売の頃、テスターありますのでお試し下さい♪






9月中旬以降発売です!!

2015年8月25日火曜日

夏休み・・・番犬編♪


お盆入りの実家


ピンクの首輪が似合わないメス犬のモカです。


弟家族のとこの犬です。



宇都宮の妹家族が犬のMAXと帰省してきて

久しぶりの再会

縄張り主張のモカが!!『ガゥ~~~!』

血は見たくないので即ハウスへ~

(犬なりの仕事全うしただけなのになんでょ!!プンプン!byモカ)
いじけ中のモカ




↓左、黒い犬が妹家族のMAX


里親募集から譲り受けました。赤ちゃん犬の頃過酷な環境だったようです

他人がいると基本テーブルの下からでてきません



しかし・・・なぜか岩槻の実家に来ると犬らしくなる

モカのおかげもあるようで・・・


で、岩槻に慣れてきて調子に乗って来たMAX

モカと遊んで欲しいあまりに、おしり追い過ぎて

「ガルルルルゥ~ウザイワン!!!」Byモカ


このツーショットは仲良く見えるけど食べ物に釣られてるだけデシタ



小林夏休み・・・3日目ラスト

AM5:30

曇り~台風の影響でしょうか

この日は目的の浜へ渡れません・・・欠航になりましたので

観光モードにスイッチON!




最終日朝ごはんは松平さんのM???
さりげなくお茶目な女将さんです・・・

3日間美味しいお食事と清潔な民宿で気持ち良く過ごせました
ありがとうございました




出発しようとしたら車に珍客が!

ひえ~~~人面蜘蛛だったけどUPに耐えられず遠目にパチリ
連れてくわけにいかないので草の茎を使って離れて頂きました!
バイバイ~~~ィ




松平さんを後にして修善寺

途中何箇所か立ち寄ってみました


石廊崎のパーキング
行きには咲いてなかった花が!曇り空にオレンジが眩しい~



田牛海岸・龍泉洞

づくしの海岸でした


です


ここは二つ
多分大きい方がメインで小さい方は気づく人しか気づかないよね~




サンドスキー場
かなり急勾配





・・・・・・・・・・・・・・移動・七滝へ・・・・・・・・・・・・・

七滝茶屋のストロベリー三昧!
 生ストロベリージュースにゼリーとクラッシュストロベリーソフトクリーム添え

たっぷりビタミンチャージ




てくてく歩いて初滝目指す


初滝
この日も水流たっ~ぷり





ありがちだけどついやってしまう
願掛けの岩

小石投げて二回目ストライクであたったけどバウンド~
それでも叶ったらまたお礼にきますょ!


足湯~気持ちイイ~





七滝を後にして最終目的地の修善寺


お昼は美味しいお蕎麦

生わさびをすりおろして残りを持ち帰れました
ほんのりあまい南瓜とジャガイモの煮つけが嬉しい



弘法大師が開いた独鈷の湯
ここで最後に皆で足湯して帰りました



看板猫


竹林付近~小京都な風情です


駆け足の修善寺でしたが
修善寺はのんびりと泊まってみたいですね

また来たいです~~
さ~~~て

仕事モードにスイッチON!!

小林の夏休み・・・2日目



残念ながら曇り予報・・・
とりあえずスノーケリングは初めて二人に、水着を着るのも10年以上ぶり?の3人

足の着かないとこではライフジャケットだけあれば大丈夫だけど
浮き輪があると安心なので膨らましてみた~
下の浮き輪は子供用品だけど・・・(笑)



午前中は混んでて目的の浜を避けて、近くの空いてる浜でちょこっと練習

空いてる浜・・・この日は透明度悪く残念!
 練習も順調なS嬢・・・♪


足がつったS嬢~ちょっと一休み


そろそろ綺麗な方の浜空いたかな?移動~




おっ・・・お盆明けた上に曇りなのに凄い混みよう

夏休みですね~
まぁ午後には空くでしょ



曇ってても時々晴れ間が・・・

こちらの浜はすぐ近くなのにまぁまぁ綺麗~ベスト時の3割位だったかなぁ~




水中カメラ練習中








 一時間位泳いでランチへ
8月までの営業で本格インドひよこ豆カレーとチャイ
絵心あるうくの店の店主さん
カレーが出来るまで接待中のブッシュ君
かなりおバカ(ごめん!)で可愛い





おちゃめなうくさん

美味い!!

海の遊びの合間にはチャイが温まる~




ランチでゆっくりしたらまた浜へ・・・

午前満潮、昼過ぎ干潮で
午後は波がとても静かになり初心者組もすいすい~!

人も減ってなんとなく綺麗になってきたような?(笑)










 ベストコンディションな海では無かったですが
皆喜んでくれたので良かった~


井戸水で海水を落とせるなんて・・・♪
風情あります~

 晩御飯は金目の煮つけが!!わ~を!






 この日は朝も早かったので私は19時半に寝落ち・・・

(しかし夜中に目が覚めて翌日の変更プランを考えてた小林でした)

更に続く・・・3日目へ