2015年9月24日木曜日

秋の始まり・・・

夏が・・・

終わった!!

今年は早々とになりましたね~


フェルエのシーリーフシリーズも販売開始致しました!!

何~?!また新しいシャンプー??と思ったけど

バラシリーズの頃より質感が更にUPした感じがします

世の中に値段的に高級なシャンプーは沢山ありますが

こちらは内容的にコストパフォーマンスかなり良いと思います。






・・・・・・・・・・・・・・・個人的にこれで夏が終わったと思った日・・・・・・・・・・・・・・・


6月から素潜り修業(スキンダイビング)

をしてたのはここでもご報告しておりましたが

ダイビングプールで4回程練習した成果報告~

とある9月の海



魚の会合・・・?





イソギンチャクと珊瑚










以上~!

少し潜れるようになると、見える世界が違って楽しくて癒されました♪


2015年9月12日土曜日

本日の朝のひととき(加村ver.)

お!ザリガニ!


写メ撮ろうと近づくと『シャー!!』とハサミで威嚇


ちょい離れると『ヒュ〜』と戻る

また近づくと『シャー!!!』

ちょい離れると『ヒュ〜』と戻る

これを5分位繰り返してご出勤の

加村でした♪














本日の朝のひととき(小林ver.)

久しぶりに缶コーヒー買ってみました

絵面で選んでみた!
(缶はそこが勝負どころですよね)

今日は久しぶりの晴れ!

思いはそれぞれ・・・

私は私の役目を果たそう〜!

2015年9月4日金曜日

人に好かれる努力


私の父は終戦の少し前に生まれました
(そういえば明日誕生日だ〜)


川向かいの家へ3才位で遊びに行ったまま、そこで中学卒業するまで育てていただいたという珍しい育ち方をしている。


そんな父の口癖は 『お父さんはいかに人に好かれるか考えて生きてきた』



う〜ん・・・

中学で『四面楚歌!』の意味を知って『人生はこれだ!』

小生意気に思ってた私はそんな父の言葉に納得できなかった。



表面は『そうなんだね・・・』と頷きつつ、

腹の中で 『媚うってるみたいな気がして・・・う~~~ん(;一_一)』


嫌な子供だったょね(^_^;)




そして今しがた美容の専門誌をペラペラ~っと見ていたら

『おぉーー?!』


簡単に言えば『人様に好かれる意味』が説明されてました。


自分で経営して12年、酸いも甘いも少しは知って、そろそろ半世紀のお年頃・・・

このページを読みながら

父の背を見て、父の生き方を振り返り『人に好かれる生き方』とは

けして媚を売ることでは無い

少し理解できた気がしました



お父さん!明日だけど誕生日おめでとう〜!!



昨日友人のFacebookヨガ孔雀のポーズを知って

近年まで、酔っぱらうとよく父がやっていたポーズだ!と驚きました。


かなり難易度高いポーズだそうで、

明日の76歳の誕生日に調子に乗って

やらなければ良いけど〜と心配しつつ、ちょっと期待する娘でした(^^)



※孔雀のポーズ

腕の支えのみで、身体(頭からつま先まで)を地面と水平にピシッと浮かせてる感じ・・・?

検索して見て下さい♪

2015年9月3日木曜日

アメリカのサロンでの出来事・・・


アメリカのサロンは面貸しといって

1ケ月賃料を支払ってセット面1面を借りて営業するスタイルが多いそうで




帰国すると必ずカットに来てくれる友人のお従姉さんも

アメリカのサロンで30年働く50代・・・今日もご来店くださりました。



2か月位前の出来事・・・


そこのサロンオーナーさん

『ここは私が買い取ったから、今月から賃料はいらないわ!』



変だな?とは思ってはいたけど最近になってテナントオーナーさんから


3カ月未納になってる(;一_一)と申告があり、スタッフ一同真っ青・・・

アメリカってこれで話がスルーできちゃうの???という今更ながら疑問

(^_^;)???



次々に抜けて行くスタッフ達・・・彼女もお客様抱えているので

『次のサロン探さなくちゃ・・・!』と




日本人を募集している日本人オーナーのサロンを見つけて面接へ・・・


まだ決まってないそうですが


次はどんなサロンかな~



そういえば80代で真っ赤な口紅つけてハイヒール履いて

美容師してる彼女も次は見つかったかしら?



次の彼女の帰国での話が気になる~~~

Junkoさんファイト~~!









マリさんですか?

今日は朝から片頭痛でなんとか一日乗りきり

食事作る気力もなく、帰りは、ささっとうどん食べよう~!と

うどんチェーン店へ

注文して雑誌見ながら食べ始めて間もなくすると

60歳前後位のおじちゃん

「間違ってたらごめんなさい、まりさんですか?」


小林 「ちがいます(-.-)」ちょい不機嫌・・・

おじちゃん 「すみません」



そういや入店そうそう、入り口付近の席で、入ってきた人を確認するような仕草のおじちゃんが目に入ったけど

通常は待ち合わせよね

・・・しかし・・・

間違ってたらごめんなさい、まりさんですか??』




ここからのうどん食べながら小林の妄想

『ネットかなんかでマリさんて偽名の人と出会って、

きっと待ち合わせに来なくて待ちぼうけ喰らったのか??』



『おじちゃん誰かに騙されてる???』


etc・・・

なんだったんだろう~~~

ずるずる・・・

御馳走様でした

うどん画像が無かったので沖縄で食べたそば~












2015年9月2日水曜日

突然やってくる・・・・

昨日百円均一で得した~~!!


っと思ったら、武蔵浦和駅前で一時停止つかまった(T_T)・・・

罰金7,000円!!

記憶を改めてたどってみると
やっぱり交差点ではブレーキ踏み癖あるので、踏んだはずで

もしかしたらブレーキランプ切れてる???
とおまわりさん相手に確認したら

やっぱり左が切れておりました~~~


若造のお巡りさん・・・SO君!

君は私がブレーキランプの話したら目をそらしたよね~~
自信なさげだったよね~~

私はゴールドカードでしたが
なんだかねぇ~~~

お巡りさんにはがっかりする事多いので

今更ながら腹立てるのはもったいないのと

お天道様が決めた事!

で、ブレーキランプ切れてるのわかったから良しと!!


それでも不二家の看板見たらなんだか急に糖分ほしくなって
ペコちゃんのほっぺを購入~


1っ個だけでごめんね~



不二家の店員さんに事情話したら笑ってくれた!

ペコちゃんありがとう!
癒されたよ~(*^_^*)


休日DIY!!


8/31(月)

ストックカラー剤・・・

カラーストック用のシェルフを買うか迷いつつ・・・

「う~~~ん!明日休みだし百均でできるんじゃないの???」

収納場所が棚の中だしねぇ~

空き箱利用した収納~くたくたです・・・



↓↓

9/1(火)

地味~~~に作ってみました(^^♪


総工費だいたい1,000円位

収容本数120本の予定~

100円均一の網と金具&カインズで購入した150円の半端板を
のこぎり使って真っ二つで予定通りのジャストサイズに♪

既製品だともちろん素敵だけど、


40本収納で15,000円位の品物・・・

120本分だと3セット必要だから50,000円位かな??


あと1セット作るので

合わせて98,000円分浮く???

と考えるとDIY最高~!!

今・・・実感湧きました(^u^)

耐久性使い勝手は微妙ですがとりあえず
うひょ~~~!!(←喜びの雄たけび)