休日の都内は人も車も少ないので
入院中の叔父を散歩させるには絶好の日和・・・
昨日病院から近くの愛宕神社へ母と叔父と散歩に行きました
出世の階段!
ひぇ~っと下から眺めていると、元気な6人組の社会人一年生かな~?
のグループの男子二人が、
「おぉ~~~すげぇ~~~レディーゴー!!」
と出世階段をセンター分けて二人で競争、ダッシュで駆け上がっていきました(笑)
出世の階段! |
真上から見るとこんなです!!
怖い~
車いすの叔父が、「登ってきなよ」と言うので母と二人で登り切りました
私は休まずゆっくり登りきりました(^^)v
神社でお参りして母と「これで出世できるかな!」と笑ってたら
先ほどの若人が「これって出世神社ですか?!」
「俺らの中で社長だすぞ~!!」
「おぉ~~!!」
これまた勇ましい!
こんな元気な若者がいる事に嬉しく微笑ましく思えました
出世階段はゲン担ぎで下りたくなかったので脇階段から降りて叔父に報告
エレベーター見つけたので、すぐに叔父も登れました
池の鯉の風情に叔父も嬉しそうでした
招き石
すりすり触った手で叔父の患部に母とすりつけました!
病院から愛宕神社までたいした距離ではないのですが、車椅子に乗ってるだけなのに、愛宕神社に着いた途端叔父が「あちぃ~~~」と大汗!!
1時間半位の散歩でしたが病院に着くなりすぐに着替えて体吹いてあげたら
ぐっすり寝てしまった叔父
今朝早くに
「気持ち良くてぐっすり眠れた!」と喜びの電話が
こんな近くに強力パワースポットがあったとは!
これで叔父の悪さしてるところが一年分位は消えたはず・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿