曇りで見れるかハラハラさせられましたが、ここ岩槻区笹久保地区からは
しっかり金環日食を堪能できました♪
眼鏡を買って無くてどうしようかと思ってたら、父が秘密兵器?!を
じゃじゃ~~~ん!
小林家は鉄工所なので溶接面!!がありましたね~~~
これなら顔も日焼けしないですね~♪
素敵~
はじめは曇空・・・
しかし薄雲から見れる三日月状の太陽!にわくわく!
小林家の車庫で・・・父です(#^.^#)
溶接の面のなかからリングを写してみました!
片手操作なのでぶれましたが○がわかりますかねぇ~
PCの方はクリックで拡大してください~きれ~ぃに手ぶれてます(笑)
PCの方はクリックで拡大してください~きれ~ぃに手ぶれてます(笑)
リングが終わるころ、カラスが鳴き始めました
金環日食中はしーーーんとしてたのに
カラスには何かがわかるのかなぁ~!
次の天体ショーは2012年6月6日に太陽面に金星通過が見れますね!
金星の日面通過は稀な現象であることから、人間の歴史の大きな転換を表す重要な現象だと世界の様々な文化で考えられてきたようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿