2010年3月31日水曜日

お花見

こんにちは

今日久しぶりにお天気になり(寒かったですが…)目黒川の桜を見てきました。

が、今日は…ちょっとまだかな?って感じでした。

写真の桜は目黒川ではありませんが

早咲きの桜で満開でした(^-^) やはり春は気持ちがいいですね!

By CHIE

2010年3月30日火曜日

煩悩リセット稽古帖

あるスポーツチームのリーダーをしている友人と食事している時

『私病んでるみたい…』

と友人。

まぁ本人言ってる程、実際は病んでないし、ちょっと怒りん坊だけどとても洞察力があり魅力的な女性です。


食事後、本屋に寄り

『テレビで見た若い坊さんの本探してるの〜』と


もしや昨年、本のまとめ買いした寝かせ本の一つにピン!ときて、帰宅し画像送ったら

『この人!』と友人から


取り合えず貸す前にいっきに斜め読みしました。


現代っ子ならではの著者画の4コママンガも文も「ぷぷっ…」と笑えます。


寺に生まれた小池氏は、ただ親のレールを走るのではなく、ご自身のフィルターを通し、生まれた『仏道』を実践されてるようです。


日本ならではの華道、茶道、柔道、剣道とetcとありますが、

小池氏の宗教の枠を越えた、『仏道』はゆっくりジワジワッと広がる予感…


本一冊読んだだけのテキトーな感想なので、ご縁あればいつか直接お話聞いてみたいものです。

2010年3月26日金曜日

映画「NINE」

1982年よりブロードウェイミュージカルで上演され
同年トニー賞受賞
その後も2003年リバイバル上演
再びトニー賞受賞の映画化
卓越した才能で名高い映画監督グイドと
彼を取り巻く7人の女性達との織り成すストーリー
女優達は過去~現代までほぼピンで主役級!
素晴らしいActorばかり
7人全員、いろんな意味で凄みある美しさを放ってました。
役柄立場の違う女性それぞれの心のどこか節々で
「わかるなぁ~その気持ち!!」と思えました。
それから、クライマックスのシリアスなシーンなのにも関わらず、笑いを堪えてたところも・・・・
もしご覧になった方いたら語りましょう
私がどこで笑えたか・・・?!

2010年3月23日火曜日

Dance終了

今更ですが、2月はDanceパフォーマンス二つ参加してました。

2/20で終わり、しばらくoffは燃え尽き症候状態でした〜が、

一ヶ月ぴったりで復活!

開花宣言された桜!!な気分?です(^^)♪

脳が変わる生き方

コンビニで目立つところに陳列されてた

茂木健一郎氏の『脳が変わる生き方』

とても共感できた1冊です。

脳や心理系で気楽に読めるものは、テクニック系が多く感じるのですが、人間味溢れる仕上がりになってます。


ぐいぐいっ!と、あっ…!というまに読み終わります。

『人』『生』はますます興味深いなぁ〜

2010年3月10日水曜日

春のアレンジメント

アレンジメントの先生曰、

今回のテーマはイースターアレンジメントだそうで す


イースター知らないので調べたら、

イエスキリストの復活した記念祭なんですね

今月末が満月ですから、その次の日曜日がイースターになるのかな?

卵もつくりましたょ!

2010年3月8日月曜日

意外な・・・


ModerateのSeaWorldで
一番暴れん坊だった
デバスズメダイがいました
彼?は3匹いるデバスズメの中で一番大きい子
リーダーと言う名でした
あまりにも暴れん坊で他の子達を突くので
里子に出す事に。
その日、戸村と二人で別れ惜しく眺めていました。

しかしながら、あまりのはじけぶりに
「朝昇龍みたい・・・」と私がつぶやいたら

戸村が
「私も今そう思ってたのでビックリ!!」


その日の営業後
リーダー失格した朝昇龍を
撤収の為の網も購入し、半分水換えし観察していたら
なぜか・・・協調性発揮?!
網をみて危機察した?

ということでもうしばらく住ませることに。


それから数日後・・・
なぜか一晩でやせ細った朝昇龍・・・!!
餌も食べず、翌日にはみるみる弱り
水槽の端で横たわり、エラだけがヒクヒクと・・・
翌朝・・・期待も虚しく
夜横たわってた場所から対角線の端で息絶えてました。
(どうやって移動したんだ??)
意外の子が★になりました。
お清めの思いを込めて
たまたまあったフランスのゲランテの塩に寝かせました。
戸村も自然に手を合わせてました。
「美味しそう・・・」とつぶやいました。
それから2日後
今度は一番小さかった
デバスズメが★に
これは朝昇龍亡き後、
調子に乗った中くらいのデバスズメが突きまくってたので
★になったのでしょう
デバスズメは少ないと突き合う時があるようです
それと引き換えにか、数日後・・・
息も絶え絶えだったハタタテハゼとルリヤッコが完全復活!!
パワーバランスがあるのですね
水槽も奥が深いです
二日前の元気で仲良しな4匹
岩の頂上に同じ方角向いてるえびもいますょ♪