2011年3月29日火曜日

ラブ注入?!

自宅で家族の髪を染める時、薬を絞ってたらハート形♪

9才と5才の姪達が側にいて写メしようと促されパチリ!

上に少し被っちゃいましたが〜

混ぜてるうち計3回ハートがでました♪

偶然現れるハートって和みますね(*^o^*)

2011年3月28日月曜日

ろうそくの灯でカット?!

お急ぎの方や、非日常?!を体験したい方へ

ろうそくの灯でカット…もなかなかロマンチックですょ♪

寝癖が無くご来店されるのがベスト!

勿論ドライヤー使えないですm(_ _)m

ご不便おかけするかわりに、料金はお勉強させていただきます♪

カット→▲1,000円他etc…

ボランティアに積極的に行けない私達は、経済を回し、たくさん義援金をみんなで送りたいですね
o(^-^)o

被災地に身内や友人の両親が住んでます

私の知る方々はすでに前しか向いてない逞しい人達ばかり!!

被災してない私達が出来ることは経済を回すこと

身の丈に合わない不要な無駄遣いはいけませんが、使わない人ばかりになると共倒れ!!!になりますよね(^-^)

自分にご褒美あげるのも、誰かの為になる


お客様にご褒美に思える仕事ができてるか…?!

そう自分に問い掛けながら、その向こうに力強く復旧に立ち上がる方々へ少しでも良いエネルギーを送れたら…!!!と願う日々です

2011年3月25日金曜日

やっと開通

計画停電の影響かな?早い時間で予約終えたのと、越谷ルートが支援物資受付再開していたので一部先程届けてきました。

使い捨てカイロ・食品類・マフラー・ハンドタオル・男性用下着・毛布etc…

今夜出向し、明日朝には到着するとの事!

ささやかですが少しでも足しになれば良いのですが…

東北は夏でも夜寒い時ありますからね

両親の実家が福島の会津山間の地方でして、夏でも囲炉裏焚いてた時あります

ひとまず支援物資協力頂いた方々へご報告までに…☆

2011年3月23日水曜日

埼玉スーパーアリーナ

昨日友人と埼玉スーパーアリーナに立ち寄ってみました。
HPでも支援物資やボランティアは足りているとのことでしたが、現場に行ったほうが様子がはっきりわかると思いひとまず足を運びました。

(すでに加須市の廃校を活用すると言うのは一昨日ニュースで流れてましたよね。他にもいろいろ候補出てくるでしょうね。)

アリーナの外で避難されてきた70歳前後の車椅子の男性と、学生さん二人とそのお父さんかな?に声をかけることができ、たずねたところ、中は暖かいし、食べ物は太るほどある!!っとのこと。

先日集めた物資の中には丁度彼女達に似合いそうな洋服もあるので、スーパーアリーナから移動した後に、協力できることもあるかもしれないので・・・と、連絡先を渡しました。

昨日はお店のワックスがけも業者さんにお願いしていたのですが、業者さんは3/11に事業拡大の為の1Fが倉庫・2Fが2LDKの場所の購入の契約の日だったらしく

「やめようかな!!」と思う心を打ち消し、避難された方の受け入れに活用できるよう登録されたそうです。
少しでも動きやすい土地の方が、長引く場合仕事をしてた方が元気になれるだろう・・・との思いもあると。桜区役所近くだそうです。

2011年3月21日月曜日

Pula 「プーラ」

心と体のヒーリングを追求する Pula 「プーラ」
浦和東口から3分、Moderateからも3分のところに4月にOpen(予定)します
小林の後輩です
Moderateのお客様でも彼のファンが何人かいて、Openを楽しみにしてます!
先ほど震災後初めて顔を見せてくれて、ホームページができたと報告してくれました。

2011年3月20日日曜日

☆☆☆支援物資☆☆☆

昨日運ぶ予定の支援物資

NPO越谷ルートが一時中断の為、私の車に鎮座してます。

刻々と状況は変わるのでどうなるかわかりませんが、17日木曜に物資受付を知り、必要と思う物を近所の方々に協力を募りまとめました。

なんらかの形で送り、お役に立てれば…と思ってます。

もしこのblogを偶然見た被災者や自治体の方々はご一報下さい

今日は福島いわき市から集団避難された60前後位の女性がご来店されました。

この方はたまたま身の回りのものを持参できましたが、ほとんどの方々が突然知らされ移動だったようで、着の身着のままだそうです。

足りてれば良いのですが、もし一人でも辛い思いをされてる方がいればすぐに届けたい!

きっと支援したい方々は皆同じ思いでいっぱいだと思います。

2011年3月17日木曜日

停電中の水槽〜

停電になると知り、慌てて「水槽にホカロン!!」と思いましたが、一日たったら
「いけない!被災地にホカロンまわさなくちゃ(T_T)」と冷静になれました
そんな中Hさんがまず届けて下さり、ベアーのおばちゃんにも頂いて21個に!
ドラエモンのタケコプターがあれば、すぐにでも毛布や援助を送りたい!
叶わぬもどかしさを感じながら
「魚とサンゴ!!」
25℃以下になると死にます
普段はサーモ付きのヒーターで温めてます
アイシングなどに使う温冷パットが冷蔵庫に2個あったので水槽下部にくっつけて、その上から断熱材とエステで使うタオルでまいて、ビニール巻いて、暖かいお茶用のペットボトルに熱いお湯を入れ水槽内に浮かべておきました。

で、停電中できる事を張り出しました
寒い日は暖かくして来ないと辛いかも!!

商店会やところどころ店が閉まってるとさびしくなるので

薄暗くても張り切って極力営業中です♪

2011年3月14日月曜日

計画停電中の営業と問い合わせ

通常通り営業致します

停電中も出来ることを工夫して精一杯施術させていただきます。
カット・ハンドマッサージ・フェイシャル・まつげカール・サービスの肩揉み?etc・・・

多くの方々のお身内や友人に被災者・安否不明の方々がいることでしょう。
私の身内も被災者・安否不明がおります。
もしかしたら私達の住む町で大きな地震がくるかもしれません。

しかし、今現在被災していない私達が考えすぎたり、心配しすぎたりという事で悲しみに心を病んではいけないと思います。
無事を祈り、どんな事が出来るかわかりませんが、何かの時は、助けられる心と身体の準備やetc・・・をする事が今の私達に大切ですよね。

<固定電話で通じない時は以下携帯へお問い合わせ下さい。 >

以下どちらでも大丈夫です。
KDDI au
小林携帯:09018080813
小林e-mail:tamie-8128@ezweb.ne.jp

docomo

戸村携帯:09086443580
戸村e-mail:t-chi-revolution.2008@docomo.ne.jp

<Moderateの停電時間予定>~第 2グループ

午前9時20分〜午後1時
午後6時20分〜午後10時

2011年3月13日日曜日

大規模地震により被害を受けられた皆さまに・・・

謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます
大規模地震により被害を受けられた皆さまに、
心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
Moderate

2011年3月10日木曜日

講習帰り・・・@3/8

講習会場の本駒込からの帰り

美髪マニア姉さんとオヤジ美容師さんと東京・新丸ビルへ向かいまずはコーヒー談義

オヤジ美容師さんは先約があったようで残念ながらここまで

で、講習に誘ってくださった、美髪マニア姉さん推奨「かつ吉」で串かつを注文

綺麗なコントラスですね♪

接客も良く、お味も良く、雰囲気も良く、☆☆☆☆☆!!

その後スタバでラテ買って35Fへ・・・

美髪マニア姉さん秘密の癒しスポットらしく、エスコートされて
思わず告白・・・

「惚れました!!」


新丸ビルは過去ちょろっと立ち寄った位でゆっくりしたのは初めてですが大人の街ですね~。
平日のせいか、人もほどほどで落ち着けてとても癒されました。

美髪マニア姉さんお忙しいなか一日ありがとうございました♪

2011年3月5日土曜日

パーマ・カラー前のオイルスパ

オイルスパサービス中!
オイルで、頭皮の酸化した古い油や、シリコン類の汚れを除去し、健康な油分のみ残します。
シリコン類→主に一般的に売られているシャンプー・コンディショナー・アウトバストリートメント・カラー剤に含まれるジメチコン類カラーの染まりムラやパーマのかけムラになりやすいです。
¥1,050 → お試しサービス中♪
所要時間15分
3月25日(金)で終了します

2011年3月4日金曜日

2011年【3月のワンデイセミナー】のお知らせ♪

前島佳代子先生のワンデイレッスンのお知らせです!

年齢問わず始められ気持ち良く続けられる体操教室ですo(^-^)o
続ける事で、歪みを少しずつ矯正されわずかですが身長伸びる人もいます。

そしてお時間のある方は「こころ」講座も合わせて体感下さい

以下


 こんにちは。
寒暖の差が激しい日が続いています。
体調を崩し易い時期ですが、お変わりありませんか?
私は先日、親友と駅の改札の前で、
一時間も立ち話をしてしまいました。
なんだか、高校生みたいですね。
そんなに長話をするつもりは無かったのですが、
気づいたら一時間だったのです。
ビックリ(@_@)
でも、こんなふうに話せる友がいる事が、
わたしの笑顔の源だわ〜(*^_^*)と思います。
自分自身の身体とも、こんなふうに会話が出来るように、
今月もワンデイを行いたいと思います。
ご都合つく方は、是非ご参加下さい。

日時:3月21日(月・祝)
会場:浦和コミュニティーセンター・レクレーションルーム2
掲示グループ名:修正体操
参加費:<こころ>1000円  <身体>3000円   <2講座受講>3500円
予約制です。
資料を用意しますので、当日朝でも必ず連絡をお願い致します。
キャンセルは3日前まで、それを過ぎてのキャンセル・欠席は参加費を全額いただきますのでご了承下さい。

<こころ>・・10:00〜12:00
テーマ:ドライバーと禁止令・・先月の内容をもう一度行います。
持ち物:筆記用具・今まで参加して下さった方はその時の資料。

<身体>・・13:30〜16:30
テーマ:リンパの流れを考える通常のプログラムに加え、股関節に注目したエクササイズを行います。参加メンバーにより、各種マッサージを行います。
持ち物:バスタオル・フェイスタオル2枚(セラバンドをお持ちの方は、タオル1枚+セラバンド)・筆記用具・飲み物・フットクリーム・ビタミンEオイル・綿棒・前回のセルフチェックシート(持っている方)

今後のワンデイの予定・・・4/17・5/22


『*にこにこメッセージ*』
季節の変わり目、特にこの時期は、
心のバランスを崩される方が多いようです。
何故でしょうか?
・身体が気候の変化に付いていかない。
・仕事が忙しい。
・出会いと別れが多い。
などなど、人それぞれいろいろな原因・要因をお持ちだと思います。
この時期こそ、意識的に身体を動かしてみてください。
少し汗ばむくらいの運動が出来ると効果的です。

先日、山本晴義先生(横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長)から素敵な教えをいただきました。
『ストレス一日決算主義』
解消では無く、決算と言うのが良いですね!
全てが解消出来なくても、
自分の中で、バランスを取れればOKと言う事かな・・・と感じました。
身体の疲労と同じですね♪
一週間単位で、休日にストレス発散!を考えていらっしゃる方が多いようですが、
それでは、なかなかストレスと上手く付き合うのは難しいようです。
自分の生活リズムを変えるのは、容易い事ではありませんが、
是非挑戦してみて下さい。
山本先生は、無料メール相談を行っていらっしゃいます。
みなさんは大丈夫だと思いますが、
も〜ダメ (ToT) の状態の方がお近くにいたら、教えてあげて下さいね。
mental-tel@yokohamah.rofuku.go.jp

それでは、みなさんの元気な笑顔にお会い出来るのを楽しみにしています。

前島佳代子