2011年8月28日日曜日

夏休みシリーズその③~伊豆編

福島から埼玉へ20時位に帰宅、翌日3時には伊豆へ向かってました。

向かうは南伊豆・・・

海水魚買ってる者として、綺麗な魚達がシュノーケルで充分見れるらしいと知人に聞いて
これは行ってみなくては!っと
現地に着いたら小さな浜の為、午前中は満車で午後にかけることに。

そこで午前中は観光にシフトチェンジ
奥石廊崎からの眺め・・・(ここがシュノーケルポイント♪)



こちらは石廊崎から・・・
怖いです~

石廊崎港観光したらお腹がすき、お昼に地のりラーメンを食べました。
普通のラーメンです700円だったかな?

きっと都内でこのレシピで食べても普通かとおもうのですが、水が良いのでしょうね
美味い!と地のりとふのりがとっても美味~

地のりお買い上げして帰りました


サザエの壺焼き
500円!大きい~安い~

お腹も満たし、念願のシュノーケルできる浜に向かいました

画像無いので名前だけ・・・三坂漁?!
(浜の名前あるのですが興味ある方はクリックして飛んでください~)


創業いらいの記録的な人だったらしく、濁りも目立ちましたが人ごみ避けるとかなりな透明度!
ブルーや黄色や綺麗な魚達をじっくり見れて堪能しました♪
今度は空いてる時期に行ってみよう!

宿泊地は渋滞に巻き込まれながら東伊豆まで戻りました。
途中綺麗な満月~☆
車の窓を開けると波の音に癒されました~


陽が落ちてしまったので、かなりな山道にちょっとわくわく
「ゆむら」さんでお世話になりました。

喧騒から離れた静かな宿がいいなぁ~と思ってました。
想像通り!落ち着いててとってもリラックスできました

夜ご飯♪
金目の煮つけ~BIGです!!
お刺身も量が多くて残しました~ごめんなさい~

朝食です!こんな美味しいひじき初めて~ひじき嫌いな友人も完食!


(まだまだ?!続く・・・)

0 件のコメント: